top of page

ご挨拶

自分自身は長らく、広告関係のディレクションを行ってきました。

漫画や小説の制作に関しては素人と言ってもいいかもしれません。

ではなぜコンテンツが大量生産される時代にこのプロジェクトを?

と思う方がいらっしゃるかもしれません。

「小さな頃からノートの中や空想の中で生きてきた

いくつものキャラクター達や世界観を形にしたい」

理由として見ればこれだけでは弱いでしょう。

私自身もいち読者として、いち視聴者として、いちユーザーとして

漫画やアニメ、ゲームに触れてきました。

心が震えるような経験をしたこともありますし

いくつもの名作にも出会いました。

日本に限らず全世界で見ても良い作品は良い反面、

良い作品のはずなのに原作の話から大きく逸れてしまったり

作品の世界観が大切にされていないものが散見されることもしばしばです。

自分の大切なキャラクター達を世に送り出すには

・自らで描く

・仲間と描く

大きくこの2種類があると思います。

ディレクション業務を通して自分だけよりも

人との経験が世界を何倍にも大きくしてくれることを知り、

そして、このたび、オリジナルコンテンツの制作に踏み切る決意をいたしました。

キャラクターの生き様を映し出し、

それを伝える作品をともに創ってくださるパートナーを心よりお待ちしています。

また、このプロジェクトをいち早く知って頂いた皆様に

良い作品をお届けできるよう情報を発信して参ります。

どうか温かく見守って頂ければ幸いです。

顔_余白.png

企画・監修

杉原 知佳(すぎわら ともか)

現役のブランディングディレクター。 ホームページやカタログ・ロゴのデザイン、コピーライティングなど幅広い業務を経験。アクセス数の分析なども行う。このホームページも杉原で制作。アニメ、ゲーム、マンガ、映画を嗜む。今はサブスクで某ローカルバラエティを観るのにはまっている。ブランディングの業務をこなしつつ、作品の企画や構想を行っている。

bottom of page